芋ようかんブリュレ





スイーツ大賞受賞商品はこちら

main_photo ハナレ
main_photo ハナレ
main_photo ハナレ
scrollbar
















大三萬年堂 HANARE とは

むかしむかし、兵庫のたつの市に
「大三萬年堂」という小さな和菓子屋がありました。

ひとつひとつ心を込めて手作りした和菓子は
町の人々に親しまれ、龍野城のお殿様へ献上する
和菓子屋として愛されてきました。

変わらない場所で変わらない味を伝え続けてきた
「大三萬年堂」に三六〇年の時を経て、
ひとりの女の子が誕生しました。

その女の子は、ある時
『色んな和菓子や洋菓子を食べてみたい』と思い、
たつのから遠く離れた場所で
様々なお菓子屋を巡り、
数々のお菓子と出逢いました。

たつのから離れた場所で、
和洋折衷・温故知新をテーマとした
新しい御菓子で日本の伝統文化を繋いでいきたい。
和と洋を結び、日本の伝統を結び、
そして人と人のご縁を結ぶ菓子屋として、
お客様に愛されるお店を作りたい。

そんな思いを抱くようになり、
誕生したのが「大三萬年堂HANARE」です。
「大三萬年堂HANARE」が手掛ける
新しい御菓子を是非ご賞味くださいませ。

HANARE ハナレ

about HANARE

Once upon a time, there was a small Japanese confectionery shop called "Daisan Mannendo"
in Tatsuno city of Hyogo.

Homemade sweets were loved by many people and loved as an offering for the lord of Tatsuno castle.

A girl was born in "Daisan Mannendo" which has been continued telling unchanged taste
in unchanged place after 360 years.
One time, the girl thought
"I would like to eat a various Japanese confectionery and western confectionery."
And she went around a lot of sweets shops in a remote place from Tatsuno and met many different sweets.

In a remote place,"I would like to connect Japanese traditional culture with new sweets.
I would like to open a confectionery shop loved by customers which connect Japanese and Western,
Japanese traditional culture, and connect with people."
Having those feelings of her,"Daisan Mannendo HANARE" was born.
Please try and taste a new sweets handmade by "Daisan Mannendo HANARE".



兵庫県のたつの市で誕生し、創業360年の歴史を誇る老舗和菓子屋「大三萬年堂」の新ブランドです。
2日間かけて手作りした「大三萬年堂」秘伝のあんこを使用するなど代々受け継かれてきた自慢の素材を使用しつつ、見た目も可愛らしく時代に合わせた新スタイルの和洋折衷スイーツを提供しています。
老若男女問わず皆さまに楽しんでいただけるよう健康にも配慮し、米粉や発酵食品、豆乳クリームなど一つ一つ素材にこたわったメニューの数々をご用意しています。

お知らせ

2023.6.1 【 不二家洋菓子店からコラボレーション商品「ほっこり焼き芋のもっちりミルキーロール」が登場。】


この度、大三萬年堂HANARE代表、和菓子・ネオ和菓子専門家 安原伶香とコラボレーションした新商品「いっしょに! Smile Switch!ほっこり焼き芋のもっちりミルキーロール」を発売いたします。

スマイルスイッチ部オリジナルケーキの第3弾として、不二家洋菓子店公式Twitterにて実施したアンケートで選ばれた「焼き芋」を使用した商品化致しました。

ほっこりやさしい甘みの五郎島金時の焼き芋ペーストを使用したクリームと、なめらかなミルキークリーム、濃厚な五郎島金時焼き芋のペーストを、さつまいもの皮をイメージしたミルキーロールスポンジ生地で包みました。ロール生地とクリームの間に求肥をしのばせ、もちもちとした食感で和菓子らしさも楽しめます。

「ほっこり焼き芋のもっちりミルキーロール」
6月16日(金)~7月31日(月)全国の不二家洋菓子店にて限定発売
税込1,800円

▼プレスリリースはこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000097396.html

2023.4.18 【 株式会社ファミリーマートから〈大三萬年堂HANARE〉監修の「紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」が登場。】


この度、大三萬年堂 HANARE 監修第3弾、「紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」230円(税込248円)が、 2023 年 4 月 18 日(火)より全国のフ ァミリーマート約 16,600 店にて発売されます。

「紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」は、焼き芋ダイスを練り込んだ濃密な紅はるかのケーキに、しっとりなめらかなバスク風チーズケーキを重ねた食べやすいスティックケーキ。底のタルト生地にはザラメを使用してざっくり感をプラスし、食感楽しい一品に仕上げました。

お芋とチーズケーキ、どちらの美味しさも存分に楽しめる絶妙なバランスをお楽しみいただければと思います。
■「大三萬年堂HANARE監修 紅はるかとバスク風チーズケーキ~3種のチーズ使用~」4月18日(火)~販売
■販売場所:全国のファミリーマート約16,600店舗


2023.4.18 【ロッテから『パイの実<抹茶ティラミス>』『トッポ<厳選濃い抹茶>』発売開始のご案内】

この度ロッテから、大三萬年堂13代目、<和菓子・ネオ和菓子専門家>安原のお墨付き、『パイの実<抹茶ティラミス>』『トッポ<厳選濃い抹茶>』が2023年5月9日(火)より全国で発売されます。

『パイの実<抹茶ティラミス>』は「辻󠄀利一本店」の宇治抹茶をパイ生地に練りこんだサックサクパイに、宇治抹茶とマスカルポーネチーズを使用したチョコレートをとじ込め、抹茶の奥深さが感じられる商品に仕上がりました。
生地には苦味と香り高い宇治抹茶を、チョコには苦味と上質な旨味のバランスのとれた宇治抹茶を使用し、パイの実全体から宇治抹茶を楽しめます。

『トッポ<厳選濃い抹茶>』は「辻󠄀利一本店」の宇治抹茶を使用したチョコレートを、抹茶の旨味を引き立てた特製プレッツェルの中に最後までたっぷりとじ込めています。トッポ史上最大量の抹茶を使用し、良質で香り豊かな辻󠄀利一本店の宇治抹茶を使用したチョコが、抹茶の旨味を引き立てた特製プレッツェルの中に最後までたっぷり。口に入れた瞬間に広がる宇治抹茶の上質な香りと、ほろ苦い味わいが楽しめます。

▼プレスリリースはこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002021.000002360.html



店舗情報

  • 渋谷 東急フードショー店
  • 〒150-0043
  • 東京都渋谷区道玄坂1-12-1
    渋谷マークシティ 渋谷東急フードショー 1階 地図で開く
  • 営業時間 10時~21時 (定休日は渋谷東急フードショーに準ずる)
    ※コロナ感染対策のため時間変更あり
  • 電話番号 03-3477-4687
  • アクセス
    渋谷駅直結
大三萬年堂HANARE

メディア